生き生き タカハマ農園はミネラル農法でおいしいお芋を、自社栽培しています。直売や芋ほり体験しています。
生き生き タカハマ農園はミネラル農法でおいしいお芋を、自社栽培しています。直売や芋ほり体験しています。
2022年の芋ほり体験は終了しました。毎年秋ごろ(10月~)が収穫体験の季節となります。
予約受付フリーダイヤル:0120-28-4893
(農園の電話番号:096-293-3934)
予約受付時間:平日の8時00分~16時00分
平日16時以降および土日祝祭日の予約受付は、翌営業日にスタッフ確認後の対応となります。
(営業時間外はお返事・対応ができかねますので、ご予約はお早めにお願いします)
いも堀り体験は平日・土日・祝祭日の9:00~16:00までの間で、お好きな時間をご予約ください。
(芋ほり体験にかかる時間の目安は約30分~60分です)
※緊急でのご連絡は、弊社代表の携帯電話 TEL:090-8663-6105までお電話ください。
3歳以上 |
3歳未満 | 1区画 |
---|---|---|
1人330円(税込み) |
無料 |
2,750円(税込み) |
2022年の芋ほり体験は終了しました。毎年秋ごろ(10月~)が収穫体験の季節となります。
■基本的対策■
・従業員とお客様及びお客様同士との接触をできるだけ避け、対人距離を確保(極力2mを目安に)
・店舗入り口及び店舗内の手指の消毒設備の設置
・飛沫感染予防のためマスクを着用しての対応
■コロナ感染防止のための変更■
・いままで行っておりました「焼き芋」は、コロナ自粛期間の間は停止しております。
・ソーシャルディスタンスを保ちながら体験をしてください。
(基本的に第1農園での芋ほり体験となります、第1農園がメイン会場です)
↓↓↓↓住所および地図は以下の通りです↓↓↓↓
2022年の芋ほり体験は終了しました。毎年秋ごろ(10月~)が収穫体験の季節となります。
第1農園の場所(菊池郡大津町高尾野827-3)
敷地内には、トイレ・駐車場もございます。大型バスも数台駐車可能です。
第2農園の場所
トップページ | いも掘り体験(観光農園) | 「べにはるか」について | 「肥後シルク」について| タカハマ農園について
Copyright c 2012-2020 タカハマ農園 All Rights Reserved.